北米 - アメリカ合衆国

スミソニアン協会フリーア美術館/アーサー・M・サックラー美術館 -- 第1期 --

ウェブサイト

Freer and Sackler Library


住所

Smithsonian Institution
MRC 707, PO Box 37012, Washington, DC 20013-7012, U.S.A.


連絡先

吉村玲子
図書館長
Tel: +1 202-633-0481
Fax: +1 202-786-2936
e-mail: yoshire@si.sedu

Beth Duley
コレクション管理課長
Tel: +1 202-633-0342
Fax: +1 202-357-4911
e-mail: duleyel@si.edu


古典籍所蔵規模

a)図書館 : 版本・写本 約400タイトル / 1900冊
b)美術作品コレクション : 手彩色のアルバム等少数、版本950タイトル・1586冊、一枚摺約5000枚


コレクション概略

    a)図書館
  • フリア美術館所蔵品の寄贈者であるチャールズ・L・フリアが20世紀初頭に購入。主に江戸・明治時代の絵版本と写本を含む。主な作者は奥村政信、北尾政演、鈴木春信などの浮世絵派の画家で、中でも安藤広重(13タイトル)と葛飾北斎(37タイトル)の作品が一番多い。
    浮世絵派以外の絵師の作品では、谷文晁、酒井抱一、河村文鳳などによるものもある。また、その他には、茶書、花道書、名所記も多く含まれる。
  • ロバート・O・ムラー・コレクション
    ボストン近郊の美術商そしてコレクター、ムラーの寄贈による約100冊の明治時代の絵版本 (2003年)。
    b)美術作品コレクション
  • 江戸・明治時代浮世絵版画、画帖など。
  • ロバート・O・ムラー・コレクション:明治・大正時代の木版画4400枚。
  • プルヴェラー・コレクション
    2007年、ドイツ人コレクター、ゲルハルト・プルヴェラー氏より木版本950タイトル、1586冊を購入。プルヴェラー氏が1970年代より収集した、この蔵書群は在外の日本絵版本の個人蔵書の中で最も重要なコレクションとされている。
    これらの本は木版本の黄金時代である江戸から明治時代の刊行で、その内容は、役者や遊女などの”浮世物“に焦点を当てる浮世絵版画よりも幅が広く、琳派や円山四条派や、市販の版画には貢献しなかったが本の挿絵やデザインを手がけた、南画派の画家による作品を含む。
    また、画像は述べるまでもなく、膨大な数の詩歌、随筆、書跡に関する作品を含む。


書誌情報一覧

A) オンラインカタログ
OPAC (OCLCも参照のこと)
美術作品コレクション

B) プリントカタログ

  • Freer Gallery of Art Library. Dictionary catalog of the Library of the Freer Gallery of Art, Smithsonian Institution. 2nd enl. ed. Microfiche. Boston: G.K. Hall, 1991. 252 fiches.
  • Freer Gallery of Art Library. Dictionary catalog of the Library of the Freer Gallery of Art, Smithsonian Institution, Washington, D.C. Boston: G.K. Hall, 1967. 6 v.


閲覧許可手続き案内

予約必須。


蔵書図書の書誌学的あるいはコレクションそのものに関する出版物抜粋

  • 鈴木淳. “フリア美術館所蔵「高尾太夫について」” 境界の日本文学: proceedings of the 24th International Conference on Japanese Literature. 国文学研究資料館, 2000 (北尾政信「新美人合自筆鏡」に関する論文を含む)
  • 鈴木淳. “光琳画譜考” 浮世絵芸術, no. 145 (Jan. 2003)


文献複写申請について

図書館: 複写機での複写は不可能。デジタル化、スキャンする場合は美術館の担当者が行う。料金は実費のみ。出版が目的の場合は美術収蔵品と同じ扱い。

美術収蔵品:Rights & Reproductions課を通して申請。フォーマット、目的によって料金は異なる。

注記 : 出版に使用する場合は規定に従って正しく所蔵を明記することが義務づけられる。