北米 - アメリカ合衆国

イェール大学図書館東アジア図書館 -- 第1期 --

ウェブサイト

ホーム


住所

Sterling Memorial Library, P.O. Box 208240, New Haven, CT 06520-8240, U.S.A.


連絡先

中村 治子
日本学司書
Tel: +1 203-432-1792
Fax: +1 203-432-8527
e-mail: haruko.nakamura@yale.edu


古典籍所蔵規模

書籍: 2012titles ; 5118 vols.
手稿本・写本: 886 titles; 1,250 vols.
一枚もの: 29 titles; 39 sheets


コレクション概略

イェール大学所蔵の日本語貴重書の大部分は以下の3つのコレクションに分類されます。「日本文書コレクション(The Japanese Manuscript Collection) 」と「イェール日本協会コレクション(Yale Association of Japan Collection) 」は、他のFlosculiとして知られる1610年刊イエズス会伝導出版の珍しいキリシタン版などと共に、バイネキー稀覯本・手稿図書館 (Beinecke Rare Book and Manuscript Library)に収められています。また地図や案内書、北斎漫画などの絵本を含む江戸時代版本を中心とした種々の貴重本が、「東アジア図書館特別コレクション」としてスターリング記念図書館に収められています。

日本文書コレクションは、1906-1907年の間に東アジアコレクション初代館長の朝河貫一によって収集されました。朝河は同じ購入旅行で米国議会図書館のためにも資料を購入しており、これらは議会図書館のコレクションと補完しあう資料と言えます。仏教と日本人の歴史関係のものは議会図書館へ集められたと考えられるのに対し、法律制度や軍事法、商法、武道、外交問題などを含めた中世史関係の資料はイェールの購入になりました。この内の多くの手稿はオリジナルですが、約60点ほどはイェールのためにオリジナルか質のよい写本から写されたものです。コレクション全体としては800タイトル以上、1,200冊にも及び、年代は17世紀から20世紀初頭に拡がっています。

イェール日本協会コレクションは1930年代に東京大学の歴史家黒板勝美によって集められ、1934年に協会からイェールに送られました。手稿からお経、書道、書籍だけでなく地図や美術品など、およそ350点が含まれ、日本文化の発展を明示する目的で選定されています。このコレクションは8世紀から20世紀までのものが含まれ、1055年の東大寺文書の原物から、1586年と1589年に秀吉からの命で編纂された西賀茂検地帳、著名人が8世紀から17世紀までの書の見本を集めた手鏡帖、15世紀から17世紀にかけて成立した伊勢物語の写本三種、紺紙に金字にで書かれた法華経の12世紀写本などがあります。また17世紀の庭訓往来など往来本や、名所図会、奈良絵本の例など、他にも多くのジャンルを含んでいます。このコレクションの各資料の詳細な記述は下記に引用した印刷目録をご参照下さい。


書誌情報一覧

A) オンラインカタログ
OPAC : Orbis

B) プリントカタログ

  • Catalogue of books, manuscripts and other articles of literary, artistic and historical interest, illustrative of the culture and civilization of old Japan. Tokyo: Yale Association of Japan, 1934.
  • Asakawa, Kan'ichi. Gifts of the Yale Association of Japan. New Haven: s.n., 1945.
  • 国文学研究資料館. 文献資料部."イェール大学蔵・日本文書コレクション目録"調査研究報告. 11, (1990): 31-93.


閲覧許可手続き案内

これらの古典籍はバイネキー稀覯本・手稿図書館又はスターリング記念図書館の中にある東アジア図書館で保管されています。バイネキー図書館閲覧希望の方は各図書館の手続き方法をウェブサイトで参照してください。 東アジア図書館の資料の閲覧希望の場合は下記のサイトを参照してください。
http://guides.library.yale.edu/content.php?pid=146609&sid=1386661


文献複写申請について

複写やマイクロフィルム、イメージ画像作成はバイネキー図書館にて依頼することが出来ます。各料金は図書館のホームページに記述されています。